この記事にネタバレは含まれません。
一線を越えた者と、それを追う者。この極限の心理戦に、なぜか私たちは強く惹きつけられてしまいます。
今回は、そんな「捜査官VSシリアルキラー」の構図を軸にした、緊迫感あふれる海外ドラマを6本ご紹介します。
犯罪ドラマ好きはもちろん、ただの“サスペンス”では物足りないあなたに贈る濃密な6選となっています。
それでは、見ていきましょう!
プロディガル・サン-殺人鬼の系譜-
90年代に20人以上もの命を奪い、”外科医”と呼ばれ、恐れられたシリアルキラー”マーティン・ウィットリー”。その息子であるマルコム・ブライトは、FBIのプロファイラーとして活動していたが、精神不安定及び協調性の欠如によりクビになる。その後、NY市警のギル・アローヨ警部補の元で顧問として捜査に協力することになる。そんな中、”外科医”の模倣犯が現れ、父であるマーティンに助言を求めに行くことに…
制作総指揮 | グレッグ・バーランティ |
---|---|
企画・脚本 | クリス・フェダク、サム・スクレイヴァー |
出演 | トムペイン、マイケル・シーン、ベラミー・ヤング、ハルストン・セイジ、オーロラ・ロビンソン、ルー・ダイアモンド・フィリップス、フランク・ハーツ、ケイコ・アゲナ他 |
配信 | U-NEXT |
天才プロファイラー、その原点は“父の狂気”
悪名高きシリアルキラー、マーティン・ウィットリー。主人公を惑わし、危険な道に誘う。しかし、そこには息子に対する不器用な愛も感じられるなど、悪役でありながら、とても魅力的なキャラクターです。
一話ごとに異なる凶悪な事件が発生しますが、それと同時に主人公の子供時代のトラウマを紐解いていく中で、彼が抱える“過去の記憶”と“現在の事件”が思わぬ形でつながっていきます。
「羊たちの沈黙」を想起させる内容でもあり、知性と狂気が交錯する犯人たちとの対峙には、強い心理的スリルがあります。シーズン2で惜しくも打ち切りとなってしまいましたが、全体を通してクオリティは非常に高く、隠れた傑作だと思っています!
ミスター・メルセデス
自治体が主催する就職相談会。そこでは、ホームレスや子連れの母親、移民などたくさんの人々が列を成していた。そこに突如として現れたメルセデス・ベンツが暴走し、16人もの命を奪った。事件を担当したビル・ホッジズ刑事は、犯人を逮捕できないまま定年退職、事件は迷宮入りとなる。しかし、その2年後、ホッジズの下にメルセデス・キラーと名乗る人物から”挑戦状”が届き…
原作 | スティーブン・キング |
---|---|
制作総指揮 | デビッド・E・ケリー、ジャック・ベンダー |
出演 | ブレンダン・グリーソン、ハリー・トレッダウェイ、ケリー・リンチ、ブリーダ・ウール、ホランド・テイラー、ジャレル・ジェローム、スコット・ローレンス、ロバート・スタントン、ジャスティン・ルーペ他 |
配信 | U-NEXT |
過去に囚われた男の執念の追跡。
引退した老刑事VSサイコパス!孤独だったホッジズが事件を追う中で、少しずつ“仲間”と呼べる人々と出会い、やがて単独行動からチーム戦へと展開していく様子も熱いポイントのひとつ。
原作は、スティーブン・キング!サスペンス、SF、ブラックコメディ、シーズンごとに様々なスティーブン・キングの味を味わえる贅沢なシリーズとなっています!
また、本作では犯人の視点からも物語が描かれており、彼の歪んだ家庭環境や内に秘めた異常性を垣間見ることができます。「次に何をしでかすかわからない」という緊張感が常に漂い、ハラハラ・ドキドキのサイコスリラーとしても存分に楽しめる作品です。
マインドハンター
1970年代後半。FBIの行動科学課の捜査官であるホールデン・フォードは数々の事件を目の当たりにしてきた。その中で、犯罪者の犯罪に至る心理や生い立ちを理解することで、犯人特定などの捜査に役立つのではないかと考えた。その研究方法とは、実際に凶悪な事件を起こした犯罪者達に会いに行き、インタビューをするというものだった…
原作 | ジョン・ダグラス、マーク・オルシェーカー |
制作総指揮 | デヴィッド・フィンチャー |
脚本 | ジョン・ダグラス、ジョー・ペンホール、ドミニク・オランド他 |
出演 | ジョナサン・グロフ、ホルト・マッキャラニー、アナ・トーヴ、キャメロン・ブリットン、ソニー・バリセンティ、ハンナ・グロス、ステイシー・ロカ、ジョー・タトル、アルバート・ジョーンズ他 |
配信 | NETFLIX |
狂気を知るには、狂気の中に踏み込むこと。
「セブン」や「ゾディアック」を手掛けたデヴィッド・フィンチャー監督の描く犯罪ドラマということで、それだけでも「観てみよう!」となるのではないでしょうか。
今作は、従来の捜査ドラマとは異なり、すでに捕まった凶悪犯たちに接触し、彼らの思考や動機を深く掘り下げていくという異色のサスペンスです。グロ描写は控えめなのに、それを上回る背筋が凍る瞬間の数々に、いつの間にか画面から目が離せなくなります。それは恐怖心からか、それとも好奇心か…
登場する犯罪者達も実在した人物ばかりです。もはやこのドラマがシリアルキラー図鑑と言っても過言ではないと思います。
マンハント〜謎の連続爆弾魔ユナ・ボマー〜
1978年から20年近くもの間、航空会社や大学に爆弾を送りつけ、20人以上もの死傷者を出した”連続爆弾魔・ユナボマー”。知能が高く、痕跡を全く残さないこの知能犯に手こずっていたFBIは、ある男に協力を依頼する。”フィッツ”ことジム・フィッツジェラルドは、アカデミーを卒業したばかりだが、優秀なプロファイラーだった…
制作総指揮 | デイナ・ブルネッティ、ジョン・ゴールドウィン、トロイ・シーラー、グレッグ・ヤイタネス、アンドリュー・ソドロスキー他 |
---|---|
脚本 | アンドリュー・ソドロスキー、ジム・クレメンテ、トニー・ギッテルソン他 |
出演 | サム・ワーシントン、ポール・ベタニー、クリス・ノース、ジェレミー・ボブ、ベン・ウェバー、リン・コリンズ、ブライアン・F・オバーン、ケイシャ・キャッスル=ヒューズ他 |
配信 | ✖️ |
捜査の鍵は、犯人の“文体”だった…
実際のジム・フィッツジェラルド元捜査官がアドバイザーとして脚本に名を連ねていることからも本格的な捜査描写が期待できます。静かで派手な作品ではないですが、犯罪心理や行動に迫るサスペンスとなっています!
犯人から送られた声明文や手紙から人物像を特定していく言語分析によるプロファイリングは、捜査ドラマとしても非常に新鮮な切り口で、観ていてワクワクします!
“連続爆弾魔ユナ・ボマー”ことテッド・カジンスキーを演じたポール・ベタニー氏の怪演も見どころの一つ!
クリミナル・マインド
FBIの最強プロファイラーチーム”BAU(行動分析課)”。伝説的プロファイラーのデギオン、チームリーダーのホッチ、性犯罪に精通したエル、IQ187の天才的頭脳を持つリード、頭脳と筋肉を併せ持つドアキッカーことモーガン、ITに長けたガルシア、メディア担当のJJ。全米各地で起こる凶悪犯罪、彼らは地元警察からの要請があれば直ぐさま駆けつけ、一刻も早い犯人逮捕に尽力する。
制作総指揮 | マーク・ゴードン |
---|---|
企画・制作 | ジェフ・デイヴィス |
出演 | マンディ・パティンキン、トーマス・ギブソン、マシュー・グレイ・ギュブラー、シェマー・ムーア、A・J・クック、 ローラ・グラウディーニ、カーステン・ヴァングスネス、パジェット・ブリュースター他 |
配信 | Disney+ |
犯人の次の一手を“思考”で先回りするプロファイラー軍団。
毎話さまざまな凶悪犯罪と対峙するため、内容は重めになりがちですが、FBIチームのメンバー同士の絆やユーモアが、それを上手く中和してくれています。だからこそ、見ていて“疲れない”どころか、むしろ愛おしくクセになる作品です。
一話完結型なのでテンポがよく、事件解決のスピード感やチームの推理劇がとても爽快で気持ちがいい!緊張と解放のバランスが絶妙で、ついつい次のエピソードも…と観てしまう中毒性があります。
ご長寿シリーズということで「話数が多くて手を出しづらい…」と思う方もいるかもしれませんが、どのエピソードから観ても楽しめる構成になっているので、気になった話から気軽に観てみても全然大丈夫です!
メンタリスト
卓越した観察眼・洞察力を待ち、人間の行動や仕草から嘘を見抜き心を読む”メンタリスト”と呼ばれる男・パトリック・ジェーン。彼は、妻と娘を連続殺人鬼”レッド・ジョン”に惨殺された過去を持つ。犯人の手掛かりを追うため、特別捜査官のテレサ・リズボンが率いるCBI(カリフォルニア州捜査局)のコンサルタントとなり、数々の事件を解決に導く傍ら復讐心に燃えていた…
制作総指揮 | ブルーノ・ヘラー、クリス・ロング |
---|---|
監督 | デヴィッド・ナッター |
脚本 | ブルーノ・ヘラー、マイク・ワイス、ダニエル・セローン他 |
出演 | サイモン・ベーカー、ロビン・タニー、オーウェン・イオマン、ティム・カン、アマンダ・リゲッティ、プルイット・テイラー・ヴィンス他 |
配信 | U-NEXT、Hulu |
心理術で事件を捜査する型破りな名探偵。
※全てのエピソードがシリアルキラーを題材にしているわけではありませんが、
シリーズを通して、現場に血でニコちゃんマークを残す宿敵“レッド・ジョン”の存在が大きな影を落とします。
基本的に一話完結型で、どのエピソードも安定して面白いです。犯人の正体が最後まで読めないため、ミステリーとしても十分に見応えがあります!
クールだけど頼れる兄貴肌のチョウ・キンブル、放火事件に精通し優しくも少し不器用なウェイン・リグスビー、ストイックでITに強いグレース・ヴァンペルトなど、個性豊かな仲間たちが勢揃いしています!
まとめ
今回は、捜査官VSシリアルキラーおすすめの海外ドラマ6選という題材で書かせていただきました!私は、プロファイリングによる捜査方法が特に好きです。
無難にどなたでも楽しめそうなのは、「クリミナル・マインド」
シャーロック・ホームズなどのミステリーがお好きな方は「メンタリスト」
ホラー・SF・サスペンスなど色んな味が楽しめるのは「ミスター・メルセデス」
主人公が精神的に不安定で、惑わされる危うさを味わいたいなら「プロディガル・サン」
渋い本格的なサスペンスを味わいたい方には「マンハント-謎の連続爆弾魔ユナ・ボマー」
ヒリヒリとした狂気と恐怖心を味わいたい方は「マインド・ハンター」
どの作品も見応えがありますので、ぜひぜひ観てみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。